ARISEについて

アライズの目指す“先進”、それは——

どんな時も自分らしくいられる空間であること。高品質な住まいづくりとアフターサービスで末永く暮らしを守ること。そして、環境や社会問題に対しても配慮すること。

あなただけのワンランク上の暮らしを叶えるために、常に新しい技術を取り入れ、細部まで手を抜きません。

日々の暮らしと社会はひとつなぎだから、複雑化する課題にも、私たちができることに取り組みます。

住む人を第一に考えて生まれた、“先進”のリノベーション。
住まいの選択が未来を変える。
変えていく、アライズから。

その他ブランド

アライズとは社会も自分も変える先進のリノベマンションです

アライズとは社会も自分も変える
“先進”のリノベスタイルです

私たちが今まさに考えているのは、アライズで暮らす “あなた” のことです。

くつろぎも仕事も、どんな時も自分らしくいられる空間であること。
省エネルギーでスマホひとつで何でもできる環境をつくること。
あなただけのワンランク上の暮らしを叶えるために、常に新しい技術を取り入れ、細部まで手を抜きません。
心から安心できる住まいを目指し、検査や保証といった見えない部分にも力を注いでいます。

しかし、日々の暮らしは家の中だけではありません。
住まいを通して私たちができることに取り組む。
ストック住宅の価値を向上させ、次世代へつないでいく。

時代の先をいく、業界をリードするリノベーションとは。
いつも住む人を第一に考えることで答えは生まれる。
先進のその先へ、アライズは突き進んでいきます。
いつも “あなた” と共に。

ARISEの価値

サステイナビリティ

人にも環境にもやさしい先進のリノベマンション

高品質

施工力と検査力が生み出す信頼品質の住まい

多様性とウェルネス

誰でもいつでも、自分らしく心地良く住まう

アフターサービス

住まいの一生にずっと寄り添うサポート

Renove Styles

Kotona

グレージュモードリノベーション

Hygge

北欧モダンリノベーション

Comfy

シンプルシックリノベーション

Earth Chic

コンフォートリノベーション

ARISE Premium

ラグジュアリーリノベーション

ご購入者様 総合満足度

98.2% ※ 2022年度 自社調べ

リノベマンション販売戸数

首都圏No.1 ※ 2023年レインズ自社調べ
プランナーの想い

主流がライバル

Renove Style - Neo Comfort -H
RENOVE INFORMATION
所在地
東京都北区
間取り
1SLDK+W+M
築年
1980年(昭和55年)
専有面積
62.72㎡
スタイル
Neo Comfort -H
担当者
大野 篤
友松 勇太
藤澤 広佑
今回紹介の間取り図
before
before
after
after
間取図
大野 篤
大野 篤
ONO Atsushi
施工部 施工課 / 施工業務課

石綿作業主任者


 


主に現場管理を行っております。


図面を基に解体指示から墨出し、造作打ち合わせ等を行い、仕上がりイメージを考え、指示、管理をしております。


イレギュラーなどが発生し適格な判断、指示を行う必要があったりしますが、全ての現場において工期を守るということを意識し、責任を持って管理していきます。

友松 勇太
友松 勇太
TOMOMATSU Yuta
買取再販事業部 マネージャー

大袈裟かもしれませんが仕事仲間を越えた、家族のような絆がある会社だと思っています。
他の社員の成功を自分のことのように一緒に喜んだり、仕事以外の事でも上司、部下、同僚と関係なく相談し合える環境です。
より良いお取り引きをさせていただくために、相手側の立場になり、同業他社が多数いるなかで常に一歩先のことを考え取り組んでおります。
今後も社員一同精進していけるよう精一杯頑張ります。

藤澤 広佑
藤澤 広佑
FUJISAWA Kosuke
ARISE企画部

インテリアコーディネーター


リノベーションコーディネーター


 


学生の頃より内装、間取りを考えることに興味があったため、そのまま不動産業界へ入らせていただきました。
業務においては、住まわれる方が今後より良い生活を送っていただけるような間取りのプランニングを心掛けております。

こだわりの空間づくりについて、プランナーにインタビューをしました。

 

ー赤羽エリアの物件は初めてとのことですが、未経験エリアの時に心掛けている点はありますか?

 

プランナー

そのエリア特有の、間取りや内装の傾向を調べます。部屋数の多いファミリータイプが多い場合は、子育てがしやすい環境なのかな?なんて予想しながら。プランニングのヒントになる情報を収集するためのアンテナを張りながら、周辺環境をジロジロ見つつ物件まで歩いていますね(笑)

 

 

ーこちらはどのような傾向だったんですか?

 

プランナー

元々の間取りと同じ「リビング+3部屋」のファミリー向けが主流でした。赤羽がある北区は子育て支援が充実しているので、子育て世代にとても人気があるんですよね。特に今回の物件は小学校まで2分と近いので、現在もしくはもうすぐ小学生になるお子様がいるご家族を想定して間取りを考えました。

 

「本当に住みやすい街大賞2019」第1位の赤羽。公園からは子供たちの笑い声が聞こえます。

 

 

ーどのようなプランニングを?

 

プランナー

最初はこのエリア主流の「リビング+3部屋」も考えたのですが、リビングを広くして、家族みんなが自然と集まる憩いの空間を作りたいなと思い「リビング+2部屋」でいこうと決めました。
周辺物件との差別化も図れますしね。主流には負けないぞ!と(笑)

 

 

ー詳しく教えてください。

 

プランナー

まず大きく変えたのは、やはりリビングですね。以前は、窓がなくバルコニーにも面していなかったので、照明がないと暗かったんです。なので、リビングと隣の洋室の間にあった壁を取り除いて部屋を統合し、光が入るようにしました。それによってバルコニーからの風も入り、開放感も生まれましたね。
全体的に収納も少なかったので、リビングにはマルチ収納をつくりました。収納物のサイズに合わせて棚板の位置が変えられる“稼働棚”にしたので、効率良くたくさんの物が収納できますよ。食材や洗剤などのストック類はもちろん、掃除用具やお子さんのおもちゃなども収納できるので、お部屋をすっきりと整理整頓できますね。
また、家族とのコニュニケーションがとりやすい対面キッチンに変更しました。料理をしながらお子さんの様子が分かるので、お母さんには安心してもらえると思いますよ。

 

明るく広いリビングと、大幅にUPした収納量で、快適なお部屋に生まれ変わりました。

 

 

ーその他で工夫したポイントはありますか?

 

プランナー

梁ですね。初めて物件の中を見た時に、リビングに梁が3本通っていたのがとても気になったんです。ただその時は、以前の所有者様がまだお住まいだったので、詳しく調べることができず……。
会社に戻ってからも「あの梁、どうしても気になる……。減らしたい!少なくしたい!」と(笑)諦めきれず、後日もう一度現地へ行き、梁を開けて調べてみたんです。そうしたら、一番下の梁の中は撤去しても大丈夫な物ばかりだったので「1本減らせる!よっしゃ~!」って感じでした(笑)

 

3本あった梁を2本に減らしたことで、圧迫感を軽減し、お部屋を広く感じさせることに成功しました!

 

 

ー最後に、プランニングする際に心掛けていることを教えてください。

 

プランナー

今回もそうですが「無駄なく、違和感なく」です。たまにリノベーションで、あえて壁や天井に段差をつけたりしている部屋を見かけるのですが、どうしても「無理矢理やった感」を感じてしまうんです。今回のお部屋も「もともと2部屋で広いリビングのマンションだったんだなぁ」って思ってもらえたら嬉しいです。そんな自然な感じの仕上がりを心掛けてプランニングしています。