デジタルマーケ戦略としてWebアプリ開発会社をM&A取得
株式会社Hyraxをグループ化

Hyrax社 グループ化の目的
エフステージは、首都圏を中心に、これまで5,500戸以上のリノベーションマンションを供給しています。
 中古マンションの仕入れから、リノベーションのプランニング、施工、検査、販売、アフターサービス保証まで、
 リノベーションにおけるすべての工程をグループ一貫体制で行うことにより、
 技術の蓄積および迅速かつ円滑な対応を実現し、高品質な住まいを提供し続けています。
 その原点にあるものは、「暮らす人を第一に考える=ユーザーファースト」であるということ。
 中古物件に対する不安を払拭し、永く快適に安心して暮らすための住空間づくりを心がけています。
首都圏のマンション市場は、リノベーションの浸透とともに新築から中古へと移り変わってきていますが、
 不動産業界においては、昔からの慣習が根強く残っており、未だアナログな作業や営業・販売手法も多く、
 不動産価格や物件情報の不透明さなどが問題となっています。
 また、市場拡大に伴い新規参入業者も多く、消費者とのトラブルが増加していることも事実です。
そこで、Webアプリケーション開発を行うHyrax社をエフステージグループの一員として迎え、
 デジタルマーケティングや不動産テクノロジーの技術を内製化することで、市場ニーズを的確に把握し、
 スピード感ある対応を可能にしていきます。
 そして、これまで以上にユーザーに寄り添ったサービスを提供し、更なる事業成長を目指していきます。
消費者が安心して選びやすい環境づくりや情報配信を行うことで、
 不動産業界・リノベーション業界の変革および中古住宅の価値向上に向けて取り組んでまいります。
今後の取り組み
【1】自社サイト制作
 ユーザー目線のサイト制作を行い、エフステージグループのリノベブランド「ARISE(アライズ)」の認知拡大を目指します。
 一貫体制でつくり上げる商品力のブランド力向上は、仕入れ競争が激しい業界の状況において優位な状況を作り出していきます。
【2】オウンドメディアWeb配信
 消費者ニーズの高い、暮らしに役立つ情報を配信し、ユーザー会員拡大を目指します。
 暮らし・インテリア・地域に関するHOTな話題だけでなく、リノベーションの正しい選び方やマンション購入のポイントなどの情報も発信し、
 市場の可視化を図ることで、中古住宅の価値の向上を目指します。
【3】不動産テック事業への取り組み
 不動産業界には、古い慣習やアナログな業務体系がまだまだ根強く残っています。
 Webシステム開発をはじめとするDXを推進し、営業のデジタル化や業務効率化により利益向上できる仕組みを、事業者向けに提案していきます。
会社概要
株式会社エフステージ
 所在地 : 東京都文京区小石川1-3-25 小石川大国ビル
 URL : https://www.fstage.co.jp/
 代表者 : 藤島 昌義
 事業内容: 中古マンション買取再販業、FC事業
株式会社Hyrax
 所在地 : 東京都渋谷区桜丘町15-8 高木産業会館420
 URL : https://hyrax.co.jp/
 代表者 : 服部 良弘
 事業内容: Webアプリケーション開発
 